萬福 そば天国 ふくい

商店をしているので、日常生活では狭い範囲で活動することしか出来ないし、配達するにしても、決まった道を通るだけなので、休みが取れるときは夫婦でドライブに出かけて、日常を忘れることがストレス解消の一つになっていた・・。

6~7年前、福井においしいお蕎麦やさんがあることを教えていただき、年に7~8回ぐらいのペースで、お蕎麦屋さんめぐりをしている。

さすが、福井!!

おろし蕎麦が、福井の定番の食べ方のようだが、それぞれのお店にそれぞれの良さがあって、1時間~1時間半の道のりが全然苦にならず、たまーに「ここのお蕎麦は、ちょっと趣味に合わないなー・・・・。」というときもあるけれど、ほとんどが「うーん、おいしいねー。」と2~3人前を食べてしまう・・・・。(ダイエットなんて、していられないのだ!)

おとといは、今立の和紙の里通りの中に店舗がある「あみだそば」で、わさびおろし蕎麦を食べたのだが、暑い日だったので、それも手伝って格別なものだった!感動もののおいしさなので、お近くの方は、どうぞ!

ところで、その「あみだそば」で、福井の蕎麦銘店100という副題のある「萬福 そば天国 ふくい」という本を見つけ、主人は帰りにさっそく本屋さんに寄って買ったのだった。

「楽しみが出来たなー・・・。」とうれしそうに、その本を読んでいる。

ほんとうに、お蕎麦やさんは職人と言ったほうがいいほど、みんな研究熱心で真面目な方が多いので、研磨職人の主人はそういうところにも惹かれるんだろうな・・・・。

「将来、お蕎麦屋さん、やろうかー・・・。」なんて言ってたこともあったけど、今は、「おいしいところで、食べ歩きさせてもらってたほうがいいな。(^^)」と言っている。

真面目に働いて、お客さんに喜んでいただいて、それに見合う報酬をいただく。やっぱり、お金を稼ぐのは、そうでなくっちゃね!そのほうが、楽しいよねー。

| | コメント (0) | トラックバック (0)