ブログのお引越し
長い間お世話になったココログから
ライブドア ブログに引っ越ししました。
よろしければ
を見ていただけると嬉しいです。
ココログさん
2006年から
12年間 お世話になりました。
ありがとうございました。(*^-^*)
長い間お世話になったココログから
ライブドア ブログに引っ越ししました。
よろしければ
を見ていただけると嬉しいです。
ココログさん
2006年から
12年間 お世話になりました。
ありがとうございました。(*^-^*)
最近
何故か
電話をいただく時に
「包丁屋さんですか?」と
聞かれることが多い😅
しかも
若い方だけでなく
明らかに
年配の方も
そう言われるので
包丁だけでなく
鋏やノミ・彫刻刀など
色々扱っている
刃物屋ですが…と
言いたいところを
グッと我慢して
「はい、そうです」と
答えている。😆
「包丁屋さん」
の響きに
ちょっと違和感を持っていたが
このところ
それもなんだか可愛らしくて
良いかもしれないと
思えるようになって来た😁
それぞれの家で
うちで購入して頂いた包丁を使って
自分の為に
そして
家族の為に
料理を作っていることを
想像するだけで
嬉しくなってくる。
包丁が
健康と幸せの為に
これからも
活躍してくれますように❣️😊
いつもお世話になっているスーパーが
2週間 改装の為にお休みしてた。
たった2週間だと思ってたのに
その2週間が 長かったーーー(T ^ T)
他のスーパーで買ったら良いねと
思ってたのが大間違い。
チェーン店ではなく
地域のみの1店舗なので
他の店には置いてない物が多く
こんなはずじゃなかったのにと
本当に 開店が待たれた(。-_-。)
他のスーパーで買い物をした後
( 何だか買い物が楽しくない…。)
とっても ドヨーンとした気分で
毎日 早く終わらないかなと
本当に首を長くして待った。
そして
今日 無事開店❣️
商品の陳列位置が変わったこともあり
新しくなった全てが
しっくり来なかったけど
すぐに慣れて
休みの間の寂しさや喪失感なんて
あっという間に忘れるんだろうな…。
ともかく
日常が スーパーによって
こんなに影響するとは
思わなかったので
新しい発見だった。
あって当たり前
居て当たり前の全てのことに
しっかり感謝して
生活しないとね❣️(^○^)
台風やら長雨やら
本当に10月は
スッキリした天気には
恵まれなかった。
晴れ間に
店の前に置いてある
ハイビスカスの世話をしていると
話しかけて来たおじいさんがあった。
「その花は、南方の花ですなぁ。」
「はい、そうです。」
「何というのかな?」
「ハイビスカスです。」
「えーっと、あなたは南方のかたですか?」
いやいや
どう見ても南方の生まれには
見えないでしょ⁉︎
「いえ、違いますけど…。」(・_・;
そのあと
自分の家に置いてある植物が
冬になると
必ずしおれてダメになってしまうという話を
延々とお話しされて
最後は
「手を止めてしまってすみません。」
と
深々と頭を下げて
去って行かれた。
話を途中で遮るタイミングが
なかなかつかめず
10分近く話を聞いていたことになるが
そんな日も たまにはあって良い。
歳を重ねると
いろんなことが
自分の為になる事柄のように
だんだん思えてくる。
過去にあった失敗とも思える出来事が
今になると 必要な出来事だったと
分かる日もある。
起こることは全て
とても大切で
素晴らしい出来事なのだと
思えるようになれたら
人間卒業なのかも…(^○^)
両親が
昭和30年代から
残していた切手を
もらった。(#^.^#)
ハガキが7円で届いた時代ぐらいから
取っておいたものなので
ともかく
様々な金額だし
色がめちゃくちゃ綺麗。
幸いにも
うちは商売をしているので
請求書を送る時などに
利用させて頂くことにした。
それでも
せめて3枚くらいで
82円にしないとな〜と
組み合わせを
楽しんでいる。(*^_^*)
それにしても
切手って
こんなに綺麗だったんだね。
最近のコメント